との@factonowlsの日記

との の雑記ブログです。

コミュニケーションと使い分けについて

気温の中に夏らしさを感じます。とのです。

 

今日のブログのまとめ

・コミュニケーションは一人じゃできない問題を解決するために行われる

・協力者/助言者を得るにはアクノレッジメントが必要

・相手に合ったコミュニケーションをしよう

ジンテーゼしようぜ!

 

友達と話していて、コミュニケーションと言葉の使い分けについてちょっと考えたいなあと思ったのでブログをしたためます。

僕自身は決して専門家でも、そもそもコミュニケーションがうまいとも、書いた内容ができるわけでもないんですが、まあクソ長つぶやきみたいなもんです。

 

言葉ってのは受け手にどう伝わるかが大事。

同じ内容をAさんBさんに伝えたとしても同じく解釈してくれるとは限らないわけです。

相手の背景や文脈を理解して、通じるように話せっていうのは難しいですが、極論そうするべきなのかもしれません。

例えば同年代と話す時、先輩と話す時、年下と話す時、親と話す時etc.

言葉遣いや態度、話し方が違う様に

AさんBさんetc.

それらを使い分けて有効なコミュニケーションを取ろう、って話です。

相手とペースを合わせるになるでしょうか。

 

煽りとか暴言とか、自分はあまり得意じゃないし使いこなす能力もないので使わないんですが、基本仲良くなっても強い言葉はあんまり使わない方がいいんじゃないかなあと思います。

もちろん、そういうコミュニケーションがあるのも、使いこなせる人も知っていますが、やはりかなりその個人の能力に依存するタイプの言葉だと思います。

仲良くなってから、確実に冗談だと伝わるように、傷つけないように、が守るべき3原則ですかね。1つでも満たさないなら使わない方が吉ですし、受け手が傷つくのも本意じゃないでしょうから。

傷つけたい、という目的があるならまぁ……こわいなぁ……近寄らんとこって感じです。

でも世の中にはそういう人もいるので、自衛も大事。近寄らないのがいいですね。

え?近寄ってくる?会社的に避けられない?

そういうガチなのは上長に報告ですね。上長がしてくる?そりゃもうわからんよ(+_+)

 

閑話休題

 

自分で言っておいてなんですが、ペースを合わせるって結構いいなって思います。

ggったら結構いいみたいなので積極的にペースを合わせて行きます('ω')ノ

 

ここまで書いてから、コミュニケーションの目的ってなんだろうな?って思いました。

僕はなぜあなたとコミュニケーションをするのか

おお、なんか新書っぽい感じになったぞ

コミュニケーションは手段だから、目的ありきの存在なのかな。

だとすると、僕は何の目的のためにコミュニケーションを手段として用いているんだろう。(目的→コミュニケーション→○○→○○……→手段・タスク)

社会性と問題解決?

他人が存在する、ということは一人じゃできないことをしようとしている。

人の行動は問題解決のため?

うーむ、哲学の小道に入り込みそうだ。

ここは一先ず「問題解決」のためが目的としておこう。

一人じゃできないことを複数人でやるため。

協力なり、助言なり、色んな形はあろうけど。

となると、「協力しよう」「助言しよう」と思われることが必要なわけで、それには良好な関係を築く事が必要になる。

嫌な奴に協力しようとは思わないから。

じゃあ、「こいついい奴やーん🤣」って思ってもらうのが目的になりそう。

信頼してもらうため。ポジティブな行為なんだな、コミュニケーションすることは。

と僕は思っているわけなんだな。

 

だから、ネガティブなコミュニケーションがイメージできてないのか。

まあそれはできる人に任せるとして。

 

 

コーチングのスキルでアクノレッジメント。(本の受け売りですが)

存在の肯定的な?ものらしい。

ようは「認められればうれしいよね」「それはやる気につながるよね」って話。

相手の聞きたい誉め言葉を見つけて、それを見つける。

確かに僕も「眼鏡カッコいいですね!」って言われても「せやな、ありがとう」で終わるけど「鞄カッコいいですね!」だったら「せやろ!!!これな自分で作ってん!しかもこだわりポイントで~~~」って無茶苦茶喜ぶし、繰り返されたらその人信用するなあ。

話題が「その人」に戻ってきたのでつなげる。

相手によって伝わりやすい方法手段があって、相手によっていい感情を抱くポイントがあって、それらを理解してコミュニケーションしていくのがいいんじゃないか。

おお、それっぽい結論にたどり着いた。やったぜ。

 

なんでそこまで議題話題だけじゃなくて方法手段にこだわるのかというと、方法手段は後天的に身に着けられると思っているから?

たぶんねぇ、「言ってることは良いことだけどお前の態度が気に食わない」が嫌なんだと思う。自分もそうしたくはないというか。

だから僕もあなたに伝わりやすいように、嫌な気分にならないように、意見を話しますから、あなたもそうしていただけると幸いです。みたいな気持ちなんだろうか?

返報性を期待している?

ただ、偽善でもないけど、相手に合わせた言い方で嫌になることはないでしょ。(たまーにいるけど)

うーん少なくとも悪いことじゃあないよね。なら、負担にならない限りはしてもいいのかな。それが負担になる人もいるよね。これも僕の一例までに。

話がずれてきたな。

 

まとめると

・コミュニケーションは一人じゃできない問題を解決するために行われる

・協力者/助言者を得るにはアクノレッジメントが必要

・相手に合ったコミュニケーションをしよう

おお、それっぽいんじゃないか。

当初考えていた方向とは全然違うけれども……。

まあ思考の整理にはなったと思う。

 

議題話題に関しての参画レベルとしては0だけど

それはジンテーゼしようぜ!

でまとめておこうw

 

以上、とのでした。